【くろめ】って知ってますか?(^^;
熊本では、あまり知られてないでしょうか?
当ブログに記載のメニュー内容・価格・店舗情報は、ブログ管理人が訪問した当時のものです。メニュー内容・価格変更、営業時間・店休日変更、移転・閉店、駐車場の変更の場合もありますので、最新の情報はお店のサイトやお店のfacebook等でご確認下さいませ。 |
当ブログに記載のメニュー内容・価格・店舗情報は、ブログ管理人が訪問した当時のものです。メニュー内容・価格変更、営業時間・店休日変更、移転・閉店、駐車場の変更の場合もありますので、最新の情報はお店のサイトやお店のfacebook等でご確認下さいませ。 |
くろめ
【くろめ】というのは・・・
レッソニア科カジメ属の褐藻の1種で、潮下帯付近の岩に付着して生育する海藻である。
日本近海では、本州太平洋岸の中南部から九州にかけて分布する
(※ウィキペディアから引用)
・
はい、海藻です(^^)
でも、どこでも獲れる訳ではないみたいなんですよね。
良質なくろめの産地は、大分県の佐賀関や津久見だそうです。
しかも漁期が決まってて、毎年1月15日頃に【くろめ漁】が解禁となり、漁期は3月中旬までだそうです。
・
アルギン酸等のアミノ酸やヨード・カルシウム・鉄分など、天然のミネラル成分が豊富に含れるくろめ。
ネバネバ食材のくろめは、色々体にも良いそうなんですよ(^^)v
ネットで検索すると、効能や効果はたくさん出てきます。
・
以前、大分のかたから【くろめ】をいただきまして、美味しかったので、現地調達の旅に行ってきました(笑)← なぜ、わざわざ現地まで買いに行ったのかは、長くなるのではしょります(笑)
くろめは、どこに行けば買えるの?
本来なら、ちゃんと下調べをして行くところでしょうけど、ほぼドライブがてらのくろめ買いの旅ですので、とりあえず大分に向かいました(笑)
急きょ行く事を決めたので、車の中で色々検索しながら(≧▽≦)
自宅を出発したのは、土曜日の15時半。
当日予約のホテルに着いたのは、18時半でした。
・
ホテルのスタッフのかたに、くろめが買えるお店を尋ねたら、いくつか教えていただけました。
この日宿泊したのが、臼杵。
教えていただいたのが、津久見のお店。
・
そっか、臼杵からだったら、津久見が近いもんなぁ(^^;
でも、私たちが買いたかったのは、佐賀関産のくろめ。
なので、せっかく教えていただきましたが、翌日佐賀関に向かいました。
佐賀関と津久見、漁場の違い
同じ太平洋で獲れますが、佐賀関と津久見では微妙に違うらしいんですよ(^^;
ネット検索してたら、地元のかたのお話で、『味噌汁に入れて美味しいのは津久見産。食感が最高な佐賀関産』というくだりを発見しました(笑)
でも、もちろん佐賀関産も味噌汁に入れても美味しいです✨
どちらにもそれぞれの特性があると思いますし、向いてる食べ方もあると思いますので、そこは個人の好みでしょうか。
我が家では、津久見産と佐賀関産を食べて比べてみた所、佐賀関産の方が好みだったようです。
と言う事で、佐賀関に向かった次第です(^^)
佐賀関に到着
行き当たりばったり。
とりあえず、佐賀関方面に車を走らせてると、【関あじ関さば館】という所がありました。
寄ってみます。
・
すると入り口に貼り紙が。
・
・
意外とあっさり見つかりました(笑)
店内に入ると、10本程の生くろめが売ってありました。
そこで買えば良かったのですが・・・。
・
わざわざ熊本から買いにきたし、こんなに簡単に手に入るものか?(笑)
いや、実際この時ここにはあった訳ですが、これはタイミングと言うか・・・。
【関あじ関さば通り】に向かう
せっかくなんで、もちょっと街なかのお店にも行ってみようと、ここでは買わずに佐賀関の中心部【関あじ関さば通り】という所に向かいました。
・
ホントは、地元の魚屋さんで買いたかったのですが、ちょうど《地域のスーパーこうばいかい》というスーパーがあったので、情報収集しようとそこに寄りました。
地域のスーパーなんで、くろめが売ってあるかも?と思ったのに、ありません💦
あ、刻んである冷凍物のパックくろめはたくさん置いてありましたよ。
・
そこで、お店の方に『生くろめは売ってありませか?』と聞いてみました。
そしたら衝撃の事実がっ!!(>_<)
生くろめは獲れる漁場によって、販売開始の時間が違います
『今日の生くろめの入荷は、午後4時以降ですよ。』
『えっ??(゚д゚)』
・
そこで親切に教えていただきました。
午前中に市場に持ち込まれるものは、前日に津久見の漁場で収穫されたくろめ。
佐賀関の漁場で当日水揚げされたものは、当日午後4時までに市場に持ち込まれ、それから販売されるので、佐賀関のくろめが店頭に並ぶのは、午後4時以降との事。
・
知らなかった・・・(^^;
・
まぁ、別に当日の物にこだわった訳ではないけれど、とにかく生くろめは人気なので、店頭に並んでもすぐに売り切れてしまうらしいのです💦
このお店にも入荷数量は限定されるので、午後4時に来れば買えるかもしれませんが、この時はまだ午前11時。
・
他に売ってありそうなお店はないかとお聞きしたら、『道の駅に行かれてみたら?』と教えていただき、【道の駅 さがのせき】に向かいました。
道の駅 さがのせき
思ったよりこじんまりした道の駅でした。
でもお客さま、多い~(^^;
表の看板を見ると・・・。
やった😍✨
ありそうです🎶
ところがっ!!!横に貼り紙が・・・
ショックです(T_T)
本日入荷分が・・・無い💦💦
店内に入ると、冷凍ものが売ってありました。
冷凍ものと言っても、今期収穫して冷凍されたものなので、これでも全然OKなんですけどね。
それにこのくろめって、刻んで食べますので、どっちみち凍ってた方が切りやすいのです。
『あ~、さっきの【関あじ関さば館】で買っといた方が良かったかな?』と思いつつ、ここで冷凍くろめ購入しました(^^)v
くろめソフトクリーム
店内ウロウロしてたら、くろめのソフトクリームがありました。
食べてみます。
これ、やぎのミルクで作ってあります。
“九州でここだけ”って言われたらさ(笑)
くろめのソースがたっぷり🎶
ゴマもかけていただきました。
少し塩味が効いてて、美味しかったですよ✨
やぎの乳だからかな?後味もさっぱりした感じ(*^^*)
関崎海星館
とりあえず、くろめGETできたし、ちょっとドライブでもして帰ろうかと、関崎海星館に寄って帰りました。
ここの記事はまた後日。
黒ヶ浜
海星館の帰り道は、海沿いを走りました(行きは山側を行きました)。
絶景ですね✨
黒ヶ浜です。
他にも、【姉妹岩】や【WHITE BEACH】も🎶
これもまた後日書きます(^^)
地元の漁師さんとの出会い♡
そこを通りかかった時、発見!!!!
浜辺で何やら作業してる漁師さん。
よくよく見ると、収穫したくろめをグルグル巻いてらっしゃいます。
そうなんです。
収穫されたくろめは、こうやってすぐに浜辺で巻かれて、市場に持って行かれるのです。
うちの夫は、釣りが趣味です。
よく堤防で釣りをしてる人にも『何が釣れてますか?』と気軽に声かけます(^^)
その場で釣り談義もしばしば(笑)
なので、この光景を見て、夫が動きましたヾ(≧▽≦)ノ
漁師さんたちに、このくろめを売っていただけないかと直談判(笑)
生くろめ5本、快く分けていただきましたぁ😍✨
生くろめは、水揚げされた後、地元の人たちが買われるので、店頭に並ぶのは数が限られるらしいです(^^;
ここで、この漁師さんたちに出会えて感謝💕
これが【くろめ】です
くろめと言うのは、こんなのです。
漁師さんから買った生くろめ、長さは40㎝ありました。
・
・
生くろめは刻みにくいので、こちらは冷凍くろめを刻んでみました。
お醤油やポン酢をかけてお好みで💕
・
・
味噌汁にも入れてみました。
熱が加わると、トロトロ・ネバネバ感がスゴイです😍✨
体にイイと思うと、毎日食べれます(^^)v
・
せっかく佐賀関まで行きましたからね。
もちろん【くろめ】の話題だけではありません(笑)
美味しいものも食べてきました😍✨
その記事は、また後日(^_-)-☆
関あじ関さば館・道の駅 さがのせきのお店情報